地震が日本全国で多発しています。
こんな時だからこそ、パニックにならず、冷静に行動できるといいですね。
地震は突然おそってきます。
日頃からできるかぎりの備えをしておくことが大切です。
⓵家具類の転倒・落下防止をしておこう。
⓶けがの防止対策をしておこう。
⓷家屋や塀の強度を確認しておこう。
⓸消化の備えをしておこう。
⓹火災発生の防止対策をしておこう。
⓺非常用品を備えておこう。
⓻家族で話し合っておこう。
⓼防災環境を把握しておこう。
⓽過去の地震の教訓を学んでおこう。
⓾知識,技術を身につけておこう。
(提供:東京消防庁)
最終更新日:
関連記事
-
2022年6月2日、3日の関東を中心とする雹災(ひょう災)について。
6月2日午後3時こ …
-
ボランティア活動
ボランティア活動の …
-
継続は力なり
10日、阪神競馬場 …
-
台風7号の接近に備えて
台風7号が北上して …
-
宙に浮いた保険金
実は生命保険(医療 …
-
新年のご挨拶申し上げます
あけましておめでと …
-
HPはじめました
お客様やご縁あって …
-
夏季休業のご連絡
平素は格別のお引き …
-
地域貢献型自賠責保険
今年度も地域貢献型 …
-
STOP泣き寝入り
これまで損保会社で …